都民ファーストの会 代表(東京都議団 団長/新型コロナウイルス感染症対策プロジェクトチーム座長)、東京都議会議員、青梅市選出、森村たかゆきの公式ホームページです。
ブログ

活動記録

4月1日よりスタートする東京都の条例について

本日(4月1日)よりスタートする東京都の条例についてご紹介します。 ①受動喫煙防止条例 飲食店でのルールが本格スタート。 <東京都福祉保健局福祉保健局ホームページ> ②自転車への保険加入の義務化。 自動車保険や火災保険の …

新型コロナウイルス感染症にかかわる東京都の産業支援策について

新型コロナウイルス感染症にかかわる東京都の産業支援策についてまとめました。 ・中小企業、個人事業主むけの融資制度 (保証料全額都負担。返済の据え置き期間あり、既存借入れからの借り換えも可能です) ・中小企業にお勤めの方向 …

令和2年第1回定例会 予算特別委員会にて、質問を行いました。

令和2年度の東京都予算への審議が進んでいます。 私からは以下を質しました。 1、気候変動対策 ~CO2排出実質ゼロの実現にむけて ①ゼロエミッション東京実現への知事の決意 ②廃プラスチック対策 バーゼル条約改正に向けた廃 …

新型コロナウイルス感染症対策について、小池都知事に四度目となる要望書を出しました。

新型コロナウイルス感染症対策につき、小池都知事に都民ファーストの会から四度目となる要望書を出しました。 日々刻々と変化する情勢に応じて、引き続き必要な措置について検討してまいります。

令和2年 第1回 都議会定例会が始まりました

本日より都議会が始まりました(2/19-3/27)。 今回のポイントは以下かと。 ①令和2年度予算案の審議 一般会計7兆3540億円。特別会計と公営企業会計あわせれば15兆4522億円というスウェーデンの国家予算並みの規 …

「新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望」を小池知事に提出しました。

本日「新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望」を都民ファーストの会から小池知事に提出しました。 都は新型コロナウイルス対策本部を設置し、都立病院等での感染者の受け入れ、武漢からの帰国者の滞在施設への医療関係者の …

多摩都市モノレールの延伸にむけた動きが加速しそうです。

国交省が、鉄道の混雑解消や空港へのアクセス向上のため、首都圏にて優先して整備すべきと定めた6路線整備のために東京都は平成30年度に基金を開設しましたが、なかでもこのたび、多摩都市モノレールの延伸にむけた動きが加速しそうで …

旧こどもの城跡地を視察しました。

都民ファーストの会の財政部会主催で、9月に国から取得した旧こどもの城跡地を視察しました。 青山の一等地にあるこの建物は、まずはオリパラ開催時のさまざまな活動拠点として利用されたのち、リノベーションを行い「都民の城」として …

都議会(令和元年第4回定例会)が始まりました。

都議会が始まりました(12月3~18日)。ポイントをあげるとすると以下の3点が重要ではないかと思います。 1.補正予算144億円(うち台風被害対策80億円) 2.「都民の就労の支援に係る施策の推進とソーシャルファームの創 …

ソーシャルファーム(Social firm)

来月の議会を経て、来年度から画期的な新制度がはじまります。誰もが生き生きと働ける社会をつくるために、東京発でソーシャルファームが普及していけるようにと思います。 重度の障がいのあるお子さんを育てている方から、「子どもの世 …

« 1 29 30 31 42 »
PAGETOP
Copyright © 森村たかゆき All Rights Reserved.