活動記録
性的マイノリティの方々への対応、都政における取り組みが次なるステージへ。
2021年6月3日 活動記録
歴史的な一歩。2018年の差別を禁止する都条例の制定で、ステージが一段変化した性的マイノリティの方々への対応。都政における取り組みが、次なるステージに進むことになりました。 この政策に長らく取り組んできた同僚の藤井都議の …
6月議会が始まりました。
2021年6月2日 活動記録
6月議会が始まりました。 都議の任期は7月22日までですので、この都議会は今期、最後の定例会になります。 昨日、小池知事が所信表明演説でふれたこの4年間の成果。速報ベースですが、都内の待機児童数の大幅な減少が確認できまし …
後援会事務所を新設しました。
2021年6月1日 活動記録
本日、後援会事務所を新設しました。 緊急事態宣言中のため、事務所開きなどは行いませんが、紹介動画を作成したのでぜひご覧ください。 なお、これまでの事務所も継続しますが、都議選にむけてしばらくの間、密を作らず分散して活動で …
都営バスの2人乗りベビーカーへの対応が改善されることになりました。
2021年5月27日 活動記録
2年前からはたらきかけを続けてきた都営バスへの2人乗りベビーカーへの対応がこのたび改善されることになりました。 特に双子など多胎児支援の一環で取り組んできましたが、ひとまず任期中に形にできて良かったです。 6月7日から全 …
2017年の都議選の際に掲げた公約の進捗状況について記者会見させていただきました。
2021年5月24日 活動記録
都民ファーストの会として、2017年の都議選の際に掲げた公約の進捗状況について、記者会見させていただきました。 都政の幅広い分野で掲げた377件の政策については、206件が既に達成、98件は達成に目途がついた状態にいたり …
オンライン都政報告会を行います。
2021年5月20日 活動記録
【オンライン都政報告会】 一期目の任期を通じて行った仕事を総括する形で5月30日にオンライン都政報告会を行います。 もともとは小池知事にも青梅にいらしていただき、ソーシャルディスタンスを確保して200名の方々を招いての会 …
酒類販売事業者さんへのコロナ対策支援。
2021年5月18日 活動記録
今回の緊急事態宣言ではお酒を提供するお店に休業の要請が出されました。 飲食店さんには協力金が支給されるものの、お店にお酒を納入する酒屋さんに対する支援はなく、この間、知事への要望を重ねながら担当局との議論を行ってきました …
都立学校図書館を外部委託から直営に。
2021年5月18日 活動記録
令和4年度から新学習指導要領が全面的に実施されます。そんななか、子どもたちの「主体的、対話的、深い学び」を実現するために、学校図書館がもつ大きな役割とその課題について注目し続けてきた同僚の米川大二郎都議。 彼のおかげで都 …
酒販事業者の方々への支援を求める要望書を改めて都に提出しました。
2021年5月14日 活動記録
今回の緊急事態宣言は、アルコールを提供する飲食店等への休業要請が大きな柱の一つであることから、飲食店に酒類を販売する酒販事業者の方々がピンポイントで大きな経営的打撃を受けることになったにも関わらず、協力金や支援金の対象に …
新型コロナインド型変異株の徹底した水際対策を内閣総理大臣に求めます。
2021年5月11日 活動記録
英国由来の変異株は、きわめて短期間に感染の主流を占めるようになりました。 今回の緊急事態宣言はこの変異株の拡大をくいとめるための対策ですが、日々変化する新型コロナとの戦いのなかで、さらに先を見据えた対策の必要性を痛感して …