都民ファーストの会 代表(東京都議団 団長/新型コロナウイルス感染症対策プロジェクトチーム座長)、東京都議会議員、青梅市選出、森村たかゆきの公式ホームページです。
ブログ

活動記録

議会改革についての1分動画ができました。

公約であげた議会改革についての1分動画ができました。 10年間、都議会を見てきた先輩によれば、この1年で都議会はものすごく変化をしたとのこと。(地方議会のなかでも随分と遅れていたようです。) 一般の方が見て納得できる形を …

都議会一般質問にて

昨日の都議会一般質問で、男性の家事育児について、自身のワンオペ体験を交えてお話しました。 知事をはじめ、議員のみなさんにも笑顔で聞いていただきました。

ラグビーワールドカップのテストマッチを観戦してきました。

週末はラグビーワールドカップのテストマッチを都議会の議員連盟の皆さんと一緒に観戦してきました。 このイベントでは交通混雑緩和、バリアフリー、警備誘導体制、使い捨て防止のリユースカップの導入など、幅広い分野での施行が行われ …

知事の自民都連に対する税制での連携要請について

東京は日本経済のエンジンであり心臓部。 少子高齢化、積み重なる借金、産業の空洞化、アジア諸国の台頭による相対的な地位の低下など、日本はこの20年間、暗い話題が続いておりましたが、東京にはいまだ活力があります。 この活力を …

市民運動会

台風一過の日曜日。 市民運動会が各所で行われました。 気温が高めではありましたが、からりとした秋晴れの下、体を動かすのは気持ち良いですね♪ 現在、健康寿命の延伸につながる社会政策を調査中ですが、前提として①仲間との交流と …

受動喫煙防止条例についての動画を作成しました。

受動喫煙防止条例についての動画を作成しました。 飲食店の経営者の方などでご不安な方もいらっしゃるかと思います。喫煙スペースの整備など都による支援策もありますので、ご相談ください。 YOUTUBE.COMより 【公式】東京 …

取り組んできた都の防災体制強化策が形になりました。

ここ数ヶ月の間、取り組んできた都の防災体制強化策が形になりました。 有事の際に災害対応の基地となる区市町村庁舎の非常用電源をしっかりと確保していきます。 <TOKYO MX NEWS (都政 – 2018年9 …

都議会が始まりました。

都議会が始まりました。 今回の焦点は、①都の防災対策の総点検と、②オリンピックのレガシーとしてあらゆる差別を東京からなくしていく施策です。 小池知事の任期も折り返し。 これまでの知事の仕事を振り返りながら、残り二年で実現 …

青梅市の防災訓練に参加しました。

青梅市の防災訓練に参加しました。(写真にキャプチャーつけました。総合的です) 立川断層を震源とした震度7の地震が発生し、 火災が発生したという想定。 青梅市(行政、消防団、自治会、各種団体)、東京都(警察、消防、建設局、 …

ものづくり・匠の技の祭典2018

ものづくり・匠の技の祭典2018は、東京都の職人さんたちの技術が結集したイベント。 数々のパフォーマンス(実演)や体験ブースが立ちならび、夏休み中のこどもたちや家族連れが数多く楽しんでいました。 伝統と革新の融合がテーマ …

« 1 33 34 35 42 »
PAGETOP
Copyright © 森村たかゆき All Rights Reserved.