都民ファーストの会 代表(東京都議団 団長/新型コロナウイルス感染症対策プロジェクトチーム座長)、東京都議会議員、青梅市選出、森村たかゆきの公式ホームページです。
ブログ

活動記録

9月20日から議会がはじまりました。

私にとっては初めての定例議会となり、気合いをいれて各種準備をしております。都民の付託に応えられるよう、しっかり臨んで参ります。

9月20日議会
JA東京アグリパーク

築地市場の豊洲移転にかんする補正予算案について質問に立ちました。

汚染物質が残っていたとしても、地上との遮断は前提で中長期的にそれを回収しうるシステムになるのか。平時はもちろん、首都直下地震などの有事にも耐えられる仕組なのか等を質しました。

経済・港湾委員会質疑

「東京都子どもを受動喫煙から守る条例(案)」を発表いたしました。

9月の議会に提案しますが、その前に都民の皆さまから、広くご意見をお聞きするパブリックコメントを募集しております

明日の臨時議会の代表質問に向けて、会派役員を交え、経済港湾部会メンバーと作戦会議。

みなさん、とても鋭く、またパッションがあり、得るものの大きい一日でした。

経済港湾部会メンバー作戦会議

市場移転に伴う補正予算のための臨時議会が開催されることになりました。

私としては、豊洲移転の方針決定とともに、築地ブランドをいかし、また、お隣の浜離宮とあわせた再開発プランを検討しようという小池都知事の方向性が明らかになった際、その手があったかと心踊らせました。

都民ファーストの会会派総会

夕方からは住吉神社にておばけの夜市に。

小泉八雲の「雪おんな」は青梅が郷だそう。生まれて初めてのメイドカフェ、もとい冥土カフェでは生き血ジュースなる名物(?)をいただき、夏の疲れから生き返りました。

おばけの夜市

わかぐさ公園にて青梅青年会議所が主催するプレーパークへあそびにいきました。

個人的には立ち木のブランコがつぼに入りました。庭付きの家を買ったなら備えたい逸品ですが、こんな大きな木を植えられる家はめずらしいですね。でも青梅なら可能かもしれません。

SASUKE

都政新報に「新人都議の横顔」としてインタビューいただきました。

皆様、こんにちは。 都民ファーストの会、東京都議会議員、青梅市選出の森村たかゆき(@morimurataka)です。 都政新報に「新人都議の横顔」としてインタビューいただきました。 ありがとうございます。

都政新報「新人都議の横顔」

ものづくり・匠の技の祭典2017のオープニングセレモニーに出席しました。

ひとつひとつのブースのクオリティが高く、また、手がこんでいて、こういう質の高い催しに出会えると嬉しくなります。

ものづくり・匠の技の祭典2017
« 1 37 38 39 42 »
PAGETOP
Copyright © 森村たかゆき All Rights Reserved.